こんにちは!スタッフSです(^▽^)/
ブログのタイトルをご覧になってびっくりしましたよね!
実は、私も一番驚いたのがこれです(笑)
台本というと、1つの作品や番組を作り上げていく上で
プロの俳優さんのセリフや、芸人さんの立ち回り方といった一挙手一投足がすべて記載されているもの。
では、結婚式はどうでしょう。
新郎新婦をはじめ、余興をしてくださるご友人様などその場にいる方々はすべて一般人の方。
挨拶長すぎてちょっとスベっちゃった(笑)などの小さなアクシデントは日常茶飯事。
仮に、台本があったとしてもそれ通りに進む訳が無いのです…
「そうしたら司会は何をどうやって話すの?」となりますよね…
ご安心ください♪ちゃんと『進行表』というものがございます!
そこには披露宴で行う演出の順番や乾杯のご発声をする方のお名前など
進行するのにあたり必要な”要点”が記載してあります。
実際に話す言葉はある程度決まったフレーズはあるものの
その時の状況に応じて、司会者がアレンジをし雰囲気合った言葉に変えて話しています!
プロの司会者って凄っ!
と更に司会者のお仕事の魅力を知り、お伝えしていきたくなりました( *´艸`)